いちご酵母のプルマン 6月4日その1
また、
同じような写真の連打で失礼します。( ̄^ ̄)ゞ
いちご酵母第4弾は、
プルマン。
いちご酵母の甘い香りは、
ハード系より
ふわふわ系の方が合う気がします。
あくまでも、
私の好みですが。
今回はパン種の作りを変えて使用。
つまり、粉の配合と加水を
いつもと変えてパン種をおこし
焼いています。
エキスの中のいちごも
そのまま使いました。
そうすると、
こね上げた生地は
とっても綺麗なピンクで
焼くとグレーがかった色になります。
ほんのり甘くて
何もつけずにムシャムシャ。
そして、
いちご酵母のもっと驚きは
しっとりふんわりで、
こうやってむにゅーっとしても
元に戻る!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は姉の命日。
35年もたっちゃいました。
子供だった私の中に
うっすらと
姉がクッキーや
パンらしき物を焼いていた
記憶が残っています。
焼きりんごも作ってたなあ。
レーズンやバターやシナモン入れて。
自分の中にある、
パン焼きの原点。
いちごもそろそろ終わりですね。
次の季節の果物に
いきましょうか♪
ココロはどこへ?
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2016.06.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事パン自家製酵母
